|
先週は初めて家具を直すこと、 学校に通うことにずれを感じた。 もっと言うと、すねた。 僕の精神的な安定は、 (海外で1人暮らしをすると精神的な安定を取ることはすごく難しいことです。) 家に帰ると、嫁さんがいて、いろんなことが日本語で話せること。 毎日工房で家具をさわれること。 この二つから成り立っている。 コチラは週休2日が当たり前なので、 土日と学校の工房に行かないと、気持ちが落ち着かず、 イライラする。 そして僕の頭の中では絶えず、 就職できなければ、 日本に帰らざるをえず、 もういろんな家具とは めぐり合えないのかもしれない という恐ろしさがある。 だから、学校にいる時間がとても貴重である。 この2年間は幸せなことに、 技術的なことや、英語のこと 頭の中はそんなことばかり。 前向きな悩みでいっぱいだった。 いろいろ大変なこともあったけど、 全てがいい経験であり、 ホントにチャレンジしているなーという充実感があった。 今は家具を目の前にしてお預けの状態。 さわってはいけない。 作業を進めてはいけないという一週間だった。 グーンとモチベーションが下がった。 その下がり方も落ち着くと 焦っていただけなのかも知れないと思い始めた。 少し冷静になって、しっかり家具を見つめる時間を持ち始めた。
by scott_hachisuka
| 2007-05-12 21:02
| 学校
|
ファン申請 |
||