|
この週末はイースターということで、ゆっくりと休みをとりました。 久しぶりに家具から離れて、ブログを更新したり、 または、ブログを見にネットサーフィンをしたりとゆったりとすごしました。 そんな中で、「料理人の休日」というブログに出会いました。 このブログを書いている方は エル・ブランシュ オーナーシェフ 小川智寛さんです。 僕はこの方の修行時代の話にひきつけられました。 日本での修行時代も、フランスでの修行時代も想像以上でした。 ほんとに大変なんですね。 ビックリしました。 腕を磨くとか、技術を向上させると言うこと以前に、 毎日必死なんですね。 その日その日もうめいいっぱい仕事をされています。 目からうろこと言うか、頭で考えて、ああしてこうしてなんて考えている暇はないのですね。 その日その日の仕事を全うするために全精力を傾ける。 必死でやってるときはきづかないかもしれないですけど、 後で振り返れば、もう2度と同じことは出来ないなー。なんて思うのでしょうね。 そして、ビザの問題だったり、お金の問題だったり、いつも行く手を阻まれることになっても 誰かが手を差し伸べてくれたり、思わぬところから声がかかったりと、 奇跡的にフランスでの修行を修めていきます。 他人にとっては地獄のような修行時代。 でも本人にとってはかけがえのない修行時代。 自分以外の誰かに後押しされて、目に見えない力に導かれて、 自分の行くべき道をたどってきたのでしょう。 僕もきちんと、自分の居るべき道にたって、しっかり前を向いていきたいと思いました。
by scott_hachisuka
| 2007-04-09 22:55
| イギリス
|
ファン申請 |
||