|
学校が月曜日に今年度の全ての日程を終了しました。 翌日、朝4時半に出発、学校で同僚を1人乗せていざ、ドーバー海峡へ。 今回も車の旅ですので、ひたすら嫁さんが横で地図とにらめっこ。 ほんとにこういうときに衛星でNAVI使えたらいいのになと思います。 約2時間ほどM23-M25-M20と高速を走って、トンネルの入り口へ到着。 ここではのっぺりした箱状の電車に車ごとのりこんで電車で海底トンネルを抜けます。 中では窓を開けたまま車の座席で仮眠を取りました。 といっても30分くらいでフランス側に到着。 <電車にのりこんだところ> ![]() <フランスに到着、横-電車> ![]() しかし、暑かった。たぶんあの日は皆脱水症状になってたな。 車にはエアコンがありません。ので、窓越しに車の中の温度は絶えず上昇。 こまめに水分を取っていたのですが、あれはひどかった。 途中オプステンドだったかな?ベルギーの港町で昼食休憩。 以前のフランスの旅でたまたま入ったご飯やさんが、ベルギーから移民している夫婦のお店で、ムール貝の煮込みとオムレツとビールがうまかった。 今回ももう一度そのメニューを食したいということで、老舗の雰囲気をかもし出す一軒のお店へ。 まったく同じメニューで3人で分けていただきました。地元の人たちは1人一皿でしたが。 またそこから車を走らせ、途中ガソリンスタンドの木陰で昼寝。 これがイギリスのイメージだと、どんなに暑くても日陰は涼しい風が抜けるはずなのですが、 ベルギーは緑の環境が少ないのか、日本のようでした。 風がたまっていて熱せられていて暑い。寝れない、目がはれる、もう行こう。 再度、車を走らせて夕方4時ごろ、ベルギーの友人の家につきました。 通された部屋でふらふらで大の字になって寝そべっていました。 いろいろと今週の説明をしてくれるんだけど、 もう力が入らなくて、たつこともできず、だいのじのまま話を聞いてる状態。 今にして思えばかなり失礼でした。その節はすいません。 <夜のアントワープ市内> ![]() <ネオンサインの使い方は日本似> ![]() ベルギーはアントワープに滞在しました。 学校の友達がベルギー人の彼と結婚することになり、 なんだか弾みで、「じゃあ皆でベルギー行こう。寮にある道具も持って行ってやるよ。」 なんて招待されても無いのに、勝手に言い出しました。 その当時、まだベルギーにさしたる興味もなく、 まあ友達も荷物運べば喜ぶだろうし、皆で最後に旅行というのも思い出になって良いかとおもいました。事実、そんな先の楽しみがないと皆つかれきっていてストレスもたまっていました。 <なんだ?-1 トイレのサイン> ![]() この一年間学校では日本人の友達が2人でき、といっても僕を入れて3人しかいないのですが。何だかんだと励ましあってやってきました。 新しい友達ができるのはうれしいもんです。 <なんだ? -2 変な顔> ![]() それぞれ、本の修復と、陶器の修復、家具の修復でジャンルは違うのですが、 ごくたまに、あつくなって「修復とは」見たいな話をしました。 本屋さんと陶磁器屋さんは、求められる修復の質的に言って「保存」よりです。 「使うため」よりは博物館や美術館に「保存展示」するための内容が濃いです。 <なんだ? 赤ちゃん怖い> ![]() <なんだ? ここにも> ![]() ですので、家具のようにのんびり、おっとりの職人タイプの人というよりは、 博士課程を目指すエリートタイプの人、もいるのかな? よく論文を書かせられるようで、大変そうでした。題材も、接着剤をどうやって適当なものを選ぶか、とか光が及ぼすオブジェクトへの影響の話とか。科学の知識や修復、保存に対する知識が必要で、より学問的です。 なんせ2人は寮での生活をしていましたので、監修された囚人のようなもんです。 自由な時間に好きなものを買って食べることなんかに飢えてるわけです。 ですので、とにかくこの学校を卒業して離れるということは、 やっとお勤めを終えて、シャバに出てきたやくざのようなもんです。 <このバカ犬。かみつこうとします。> ![]() 実際、この旅行中、何で知り合ったんだっけ? というぐらい、修復の話をするでもなく楽しく時間はすぎていきました。 滞在中、お嫁にいった彼女のご両親もいらしたので、色んな話を聞くことができました。 もう何十年連れ添った日本人の夫婦の形。 その長い結婚生活の一部ですが、話してくださった内容はとても興味深かったです。 この場をお借りして、お礼を言いたいと思います。 お父さんの映画の話は面白かったです。ぜひホームページ作ってください。 そこに絶えずつっこみを入れるお母さんがステキでした。なんかいい夫婦です。 <ブリュッセル 確か裁判所?> ![]() <これも 保存修復> ![]() それでベルギーはそんなに大きな国ではなく、主要な都市へはだいたい車で2時間圏内でしょうか、毎日違う都市へ日帰りツアーしました。 <記念撮影> ![]() 一年状況は伝わると思うので、応援して欲しいと思います。
by scott_hachisuka
| 2006-07-29 20:22
| 番外編
|
ファン申請 |
||